検索
エコデモ財団
2018年2月23日
「エコロジカル・デモクラシーのデザイン」出版記念イベント
ランドルフ・へスター先生の著作である”Design for Ecological Democracy" (2006)の翻訳本(土肥真人訳)が、いよいよ今年4月12日に出版されます!この翻訳本出版をお祝いするために、著者であるランディ先生が来日してくださる運びとなり、以下のよ...
閲覧数:59回
エコデモ財団
2018年2月6日
エコデモ発表会「柏葉会に観るエコロジカル・デモクラシー」
エコロジカル・デモクラシー発表会 (2月19日) テーマ「柏葉会に観るエコロジカル・デモクラシー」 「エコロジカル・デモクラシー」とは、「エコロジーとデモクラシー、 自然と社会を連関させる考え方」です。 今回の発表会では、世田谷まちづくりファンド助成団体であ...
閲覧数:58回
エコデモ財団
2017年8月21日
国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティングユニット・国際シンポジウム「暮らしと自然と文化的景観」(共催イベント)
国際シンポジウムを共催で開催します。国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティングユニット(UNU-IAS OUIK)のHPより、以下転載いたします。 日時 / Date : 2017/8/27 場所 / Place :...
閲覧数:78回
エコデモ財団
2017年5月1日
ランディとマーシャの来日決定
‘Design for Ecological Democracy’ の著者であり、カリフォルニア大学バークレー校名誉教授の、Randolph. T. Hester氏とMarcia McNally氏が来日します!!この来日に合わせて、当財団はエコロジカル・デモクラシーに関する...
閲覧数:20回
ecodemofund
2017年2月1日
ランディとマーシャからのお手紙
財団設立にあたって、ランディとマーシャが送ってくださったお祝いの言葉を公開します! エコロジカルデモクラシー財団の発足、おめでとう!自然を直し、社会を治す、社会を治し、自然を直すことは、人間が歴史をすすめるための最重要課題なのです。...
閲覧数:127回
エコデモ財団
2017年2月1日
ランディとマーシャの来日決定
‘Design for Ecological Democracy’ の著者であり、カリフォルニア大学バークレー校名誉教授の、Randolph. T. Hester氏とMarcia McNally氏が来日します!!この来日に合わせて、当財団はエコロジカル・デモクラシーに関する...
閲覧数:43回
エコデモ財団
2017年1月31日
第一期エコデモモニター・モニターが修了、13名の方がエコデモを深く修められました!
2016年8月に試行的に開始した、第一期エコデモモニター事業では、Randolph Hester「エコロジカル・デモクラシーのデザイン」をインターネットを利用したゼミ形式で、読み進めました。20名を超える参加者と一緒に、6ヶ月の間、エコデモを深く議論し、私たちのエコデモに対...
閲覧数:89回
ecodemofund
2017年1月31日
世田谷のシンポジウムに参加します
世田谷みどり33応援団、世田谷区みどり推進課が主催する「エコロジカル・デモクラシーから<世田谷みどり33>へ 世田谷のグリーンインフラを考える」というシンポジウムに、代表の土肥真人が登壇させていただきます。当日は、「世田谷みどり33」「グリーンインフラ」「エコロジカル・デモ...
閲覧数:193回
ecodemofund
2016年12月20日
香港でのコミュニティ・デザイン国際会議で、「Exploring Ecological Democracy in Japan」を発表しました!
2016年の12月に、香港で行われたPacific Rimという国際会議に参加、発表してきました。当日は、'Exploring Ecological Democracy in Japan'という題目で、代表理事の土肥真人が発表を行い、世界の多くの人々に本財団の設立の経緯や現...
閲覧数:27回
エコデモ財団
2016年11月18日
(一社)ブランド戦略研究所主催フォーラム「地方創生&観光とブランド構築の課題」講演「まちづくりの方法論ー生きた観光資源とエコロジカル・デモクラシー」
2016年の11月に、(社)ブランド戦略研究所が主催するフォーラムで講演しました。エコロジカル・デモクラシーという思想・価値・方法・実践についてお話し、エコデモ財団と東工大の研究室で行っている北海道千歳市でのグリーンツーリズム活動を、紹介しました。千歳市駒里地区の多彩な農業...
閲覧数:41回